• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「『サトコンホームの家創り日記』」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

『サトコンホームの家創り日記』 satocon.exblog.jp

ブログトップ
『いい家創りとは何か・・』日々奮闘する佐藤社長を中心としたサトコンホームのスタッフの日記
by satoconhome
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
社長
設計・建築スタッフ
営業・事務スタッフ
ライフオーガナイザー
以前の記事
2016年 05月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
more...
検索
その他のジャンル
  • 1 部活・サークル
  • 2 歴史
  • 3 コスプレ
  • 4 メンタル
  • 5 スクール・セミナー
  • 6 病気・闘病
  • 7 ゲーム
  • 8 スピリチュアル
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 コレクション
ファン
記事ランキング
  • 宮古直送!魚介料理のお店「たかえい」5/12オープン♪ 弊社で施工させていただい...

  • われらFP家族 最終号 平成10年5月から創刊の...

  • FPの家増築工事 FPの家は高断熱高気密で...

  • 住まいセミナーが開催されました♪ 12月6日(日)に住まい...

  • 地震から13日目 被災地の様子 昨日、沿岸にお住まいで被...

ブログジャンル
建築・プロダクト
住まいとくらし
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:社長( 13 )

  • 本年もよろしくお願いいたします
    [ 2014-01 -06 16:35 ]
  • 放射能測定器が届いた!
    [ 2012-03 -24 10:24 ]
  • 謹賀新年
    [ 2012-01 -06 14:40 ]
  • 支援物資のご協力お礼
    [ 2011-03 -22 16:54 ]
  • あけましておめでとうございます
    [ 2011-01 -06 15:53 ]
  • 秋真っ盛り
    [ 2007-09 -14 12:01 ]
  • 地震の怖さをあらためて感じました
    [ 2007-07 -17 13:44 ]
  • お花見はできずにおりますが…
    [ 2007-04 -26 16:20 ]
  • 春になりました!
    [ 2007-04 -12 16:51 ]
  • 2006年―本当にお世話になりました
    [ 2006-12 -21 12:03 ]
  • 残暑お見舞い申し上げます
    [ 2006-08 -09 16:47 ]
  • リフォーム部門の名前が決定しました!
    [ 2006-07 -11 17:43 ]
  • サトコンホーム『家創り日記』
    [ 2006-05 -20 00:00 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
12次へ >>>

本年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって健やかで幸多き一年になりますように
お祈りいたします。


b0086927_16344427.jpg

▲ by satoconhome | 2014-01-06 16:35 | 社長

放射能測定器が届いた!

皆様に、安心して住まいづくりを進めていただこうと
放射能測定器を導入することにしました。

b0086927_1019745.jpg


b0086927_10195380.jpg


目にみえないものから身を守る!
長く住まう為には、まず土地の安全を確認してから。
これから、フル活用していきます。


ランキングに参加しています。
1日1ポチお願いいたします040.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ


にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ

▲ by satoconhome | 2012-03-24 10:24 | 社長

謹賀新年

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

弊社も本日より営業が始まりました。
皆様今年もよろしくお願いいたします。

昨年、未曽有の大震災に見舞われた日本。
特に岩手・宮城・福島においては甚大な被害をもたらしました。

あれほど強い揺れだったにも関わらず、
倒壊した家屋がほとんどなかったことは幸いです。
しかし、津波の強大な力には及ばなかった事実もありました。
その中でも、「根性の家」と呼ばれ津波に負けなかった
サトコンホームのお客様の住宅も存在しております。
お客様は避難をしてご無事だったことが大変嬉しく、
また直せば生活できる頑丈な住まいづくりに携われたことも
嬉しく思います。

弊社が提供しているのは資産価値の高い住宅です。
それはどういうことかと申しますと、
頑丈で長く住める「生涯住宅費用」のかからない
高性能の住宅です。
高気密・高断熱であれば住宅の燃費がいいのは当然です。
それが30年で建て替えなければいけない住宅と、50年、100年と
住まい続けられる住宅では、最終的にどちらがお得でしょうか?

家族みんなが健康で、何世代に亘っても安心して住まえる住宅が
資産価値の高い住宅であり、
サトコンホームが謳う「本物の住まいづくり」と言えます。

お客様が納得する性能とバランスのとれた適正価格で、
これからも皆さんの住まいづくりのお手伝いをしていきたいと思います。
私含め社員一同、今年も頑張りますのでよろしくお願いいたします。

皆様にとりまして幸多き一年になりますように

代表取締役 佐藤 重幸
▲ by satoconhome | 2012-01-06 14:40 | 社長

支援物資のご協力お礼

この度は、急な呼びかけにもかかわらず、多数の方に支援物資をお持ちいただき
大変感謝しております。
この場を借りて、ご協力いただきました皆様にお礼を申し上げます。
現地での様子は改めてご報告いたします。

ご協力いただきました皆様です
盛岡市三本柳 藤澤様
盛岡市玉山区 岩崎様
盛岡市玉山区 岩崎様
盛岡市三本柳 藤澤様
盛岡市三本柳 藤澤様
岩手郡滝沢村 佐々木様
盛岡市玉山区 桜様
岩手郡雫石町 高橋様
岩手郡雫石町 匿名希望
岩手郡滝沢村 (有)岩手保険プランナー様
岩手郡雫石町 岩舘様
岩手郡滝沢村 佐藤様
岩手郡滝沢村 武田様
岩手郡滝沢村 斎藤様
岩手郡滝沢村 佐藤様
盛岡市西青山 岩田様
岩手郡滝沢村 武田様
盛岡市上堂  盛岡ガス燃料(株)様
盛岡市松園  カケタ様
盛岡市山岸  千葉様
岩手郡滝沢村 横山様
岩手郡滝沢村 吉清水様
岩手郡滝沢村 匿名希望
岩手郡雫石町 坂内様
岩手郡滝沢村 田沼様
八幡平市   宇夫方工務店様
八幡平市   伊藤建築様
岩手郡滝沢村 滝沢村立滝沢小学校5年生の皆様
盛岡市向中野 熊谷様
岩手郡滝沢村 瀬川様
盛岡市玉山区 大石様
盛岡市繋   広瀬様
岩手郡滝沢村 永田様
盛岡市湯沢  熊谷様
岩手郡雫石町 茅橋様
岩手郡滝沢村 及川様
岩手郡雫石町 藤本様
盛岡市上厨川 近谷様
岩手郡滝沢村 匿名希望
岩手郡滝沢村 小原様
岩手郡滝沢村 青山様
盛岡市向中野 守田様
岩手郡滝沢村 斉藤様
岩手郡滝沢村 上舘様
盛岡市夕顔瀬町 村上様
岩手郡雫石町 佐々木様
岩手郡滝沢村 古賀様
盛岡市長橋町 三浦様
盛岡市西仙北 セイナン缶詰加工所様
盛岡市上厨川 斎藤様
匿名希望
盛岡市箱清水 村田様
盛岡市    西様
盛岡市上太田 山津田様
岩手郡滝沢村 和田様
盛岡市盛岡駅前西通 中村様
盛岡市川目  小川様
盛岡市西下台町 建築士会盛岡市部青年科様
岩手郡雫石町 石尾様
岩手郡滝沢村 工藤様
岩手郡滝沢村 晴沢様
盛岡市玉山区 瀬川様
盛岡市中屋敷町 駒様
(順不同)

大変ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。


                          サトコンホーム株式会社
                           代表取締役 佐藤重幸
▲ by satoconhome | 2011-03-22 16:54 | 社長

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します


さて、2011年も6日経ちましたが
サトコンホームは本日より通常営業です。

皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか?
年末のドカ雪は大きな被害をもたらいましたね。
アンテナの転倒が相次ぎ、
私は対応に奔走していました。
まるで、跳ねるのが得意な今年の干支、ウサギのようですが・・・042.gif

卯年は「飛躍の年」とも言われており、
「第1回〇〇〇」や「初〇〇」など
新しいことの始まりが多い年でもあるようです。

初めてのことには、不安や迷いも伴いますが
この波に乗って、臆することなくチャレンジしてみたいと思います066.gif

佐藤
▲ by satoconhome | 2011-01-06 15:53 | 社長

秋真っ盛り

残暑厳しき…と言っているうちに、秋祭りが始まり、あちらこちらで山車が練り歩き太鼓の音が聞こえてきます。
三連休が続きますので、お祭りに出る方も見る方も秋を満喫できそうですね。

サトコンホーム㈱では、明日からの三日間は「FPの家300棟達成記念」の感謝企画をご用意して、盛岡市大館町にあるモデルハウス「セッション」にて見学会を開催します。

私はじめ営業マンは、お祭りではなくモデルハウスで皆様にお目にかかれることを期待して、お待ちしております!

※ユーザーの皆様には、「サトコンだより秋号」を本日発送しました。今回は、秋の夜長を癒してくれるライティングの効果を特集しています。
・・・ご好評をいただいている「釜津田少年物語」や「たまひよ日記」も、どうぞお楽しみに
b0086927_11574173.jpg

いやぁ祭り半纏姿、きりりとして良いものですね!

▲ by satoconhome | 2007-09-14 12:01 | 社長

地震の怖さをあらためて感じました

「新潟県中越沖地震」
被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
----------------------------------------------------------------
先週末、7月としては最大の台風が上陸か...という天気予報でしたが、何とか逸れてくれてよかった…と思っていた矢先、3年前の被災~復興のニュース、そして3月の能登半島地震がまだ記憶に新しい新潟・中越地方で再度大きな地震が起こるとは、本当に衝撃的でした。

岩手でも太平洋岸を中心に、震源は異なりましたが夜に震度3の揺れを感じ、「日本列島に暮らす我々には、常に地震は他人事ではないなぁ…」と身が引き締まりました。

毎回、自然災害が起こる度に「我々工務店の最大の使命は、何よりも大事な家族が、いつでも安心して暮せる、頑丈でしっかりした家をつくることだ」という想いが強く湧いてきます。

我々建築に携わる者は皆、日頃から手を抜かず、気を抜かず、信頼して任せてくれているお客様の想いをしっかりと受け止めた「職人気質」な家創りをしなければならないと思っています。

弊社でもユーザー施主様を中心に、今後も暮らしの中の安全・防災についての情報提供やリフォームご提案などの取り組みを続けて参ります。(かくいう私自身も…なかなか実践できずにおりますが・・・)
どうぞ皆さんも身の回りの「防災対策」を少しでも心がけていただき、万一の災害時にも慌てず安全に避難できるように相互で協力して取り組みましょう。
▲ by satoconhome | 2007-07-17 13:44 | 社長

お花見はできずにおりますが…

先週、高松公園のオープン初日、最近は主に若い営業マン達に接客は任せて、ややモデルハウスで新規のお客様と接する機会が減っておりましたが、久々にみっちりモデルハウスにいてお客様をお迎えしました。
(―もちろん、まだまだ私もバリバリ現役の営業マンのつもりでおりますが、どうしても今までの流れの中でのお付き合いや、ユーザー様のご紹介の方を中心に回ることが多く、イベント等については私自身はあまり出しゃばらずに、若い営業マンの新鮮な感性や発想力を活かすようにしておりました。)

確かに長時間の立ちっぱなしでの接客はこの歳ではかなり腰に響きます…が、雨の中とはいえ久々にたくさんのお客様にお越しいただき、直接サトコンホームの建物のご感想をお伺いできる貴重な時間でした。
来年20周年を迎えますが、本来は自分も大工から出発してすべて自分自身で営業して取り仕切った身ですので、お客様に接すると、どんどん内なる情熱が沸き起こって自分が若々しくやる気に満ちてくる気がします。

若い社員たちには、やや心配されそうですが・・・・「よし!この春は、自分も最前線でガンガンと営業に回るぞ!」と意欲を新たに張り切っておりますので、皆様のところにお邪魔した際には、ぜひ宜しくお願いします!

佐藤 重幸
▲ by satoconhome | 2007-04-26 16:20 | 社長

春になりました!

ようやく春めいて参りました。
新入学や新社会人の方、おめでとうございます。
まだ慣れない生活でドキドキの連続かとは思いますが、今のフレッシュな気持ちをいつまでも大切に、どうぞ充実した毎日をお過ごしください。
また、転勤や異動のあった方もお忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
仕事が多忙な上に、歓送迎会などのお付き合いもあったりと、ついつい無理をしがちです。
(疲れがたまっていると、花粉症の方は余計に症状が出ますよね...かくいう私もです)
上手に疲れやストレスを解消して、気持ちよく本年度もスタートしましょう!
-----------------
サトコンホームでは、この春は新しいメンバーの加入がないので、気分を一新して私の髪型を変えてみました。フレッシュな気持ちで・・・と思って、気合を入れて前髪もスパっと上げてみました。
b0086927_16492979.jpg

桜の時期~ゴールデンウィークには盛岡市内の3箇所のモデルハウスで見学会を開催します(私は、主にガーデンヒルズ高松公園にて皆様をご案内させていただく予定です)
みなさんのご来場をお待ちしております!
▲ by satoconhome | 2007-04-12 16:51 | 社長

2006年―本当にお世話になりました

b0086927_11232197.jpg
2006年、先日発表された今年をあらわす一文字は「命」でしたが、私も同感です。戌年の私は年初「年男」ということで張り切ってスタートしましたが、振り返れば今年は悲喜交々いろんなことがありました。
―私ごとではありますが…8月に母を亡くし、今更ながら親の有り難味というものを身にしみて感じております。思えば、幼少期からやんちゃばかりして人一倍心配をかけてしまいましたが、いつも厳しく温かく見守ってくれた母でした。
 また皆様からはいろいろと御気遣い頂き、人の優しさ・有難さに胸を打たれた年でもありました。
 皆様への感謝の気持ちを胸に、亡き母に恥ずかしくないよう今後も日々精進し、経営者として、また一人の人間として成長できるよう努力したいと思います。

喪中につき年始のご挨拶はご遠慮させていただきますが、どうぞ皆様ご家族揃って元気に新年をお迎え下さい。

~今後とも宜しくお願い致します~        
▲ by satoconhome | 2006-12-21 12:03 | 社長
12次へ >>>


ファン申請

※ メッセージを入力してください